CPU実験室

誰も見向きもしない古いCPUをいじって動かしてみようというプロジェクトです

波形表示処理組込み

イメージ 1

バラックで動作させていたときのロジアナのプログラム本体を組込み
ロジック波形表示ができるようになりました。
治具の出力をサンプリングしていますが波形がノイズっぽく、
偽のトリガがかかったりしています。
LCDコントローラの影響なのか、まだ電源が仮なので引き回しの問題なのか?

とりあえず波形は出るので画面設計も進めています。
読み取りやすいように時間軸のグリッドを表示していますが、悩むのがグリッド幅を
どうするかということ。
掃引レンジを変えた場合、サンプリング周波数は1,2,4,8・・・と倍倍で変化しますが
表示上は1,2,5,10,20・・・と1-2-5系列の方が直感的に読み取りやすいので、レンジによって
グリッド幅をダイナミックに変える必要がありそう。