ようやくPentiumに着手・・と言いたいところですがやはり64bitバスというのに怖気づいて結局32bitバスのMC68030に日和りました
ささっとブロック図書いてみました。
メインのMC68030にやっぱりこれは欠かせないFPU:MC68881を配しています。ブートROMは68kシリーズの特徴であるダイナミックバスサイジングを利用して8bit幅・・・これでデバッグ時ROMの抜き差しは1個ですむのがうれしい・・・一方ロードしたプログラムを実行させるSRAMエリアは32bit幅にしてあります
このほか周辺にパラレル82C55とシリアル85C30を置いて大体こんなものでよいでしょう
これらのパーツはたぶん手持ちがあるはず、と思っていたのですがいざ探してみるとなかなか見つからず。押入れをひっくり返してようやくキーとなるパーツが出てきました。親玉の68030は何かのジャンクボードから抜いたものですが50MHzの高クロック品です。一方68881は20MHz品でちょっと見劣りがしますがMPUとFPUは別クロックでもよかったような気がしていてここは要調査です
このとき一緒にPLCCのMC68882も出てきました。68882は68881の改良品で同一クロックの68881より40%速いという主張もあります。しかも最大クロックが25MHzなので性能的にはこちらと組み合わせるのがベストですが金色のPGAが2個並ぶ図も捨て難い。性能を取るか見た目を取るか悩むところです