CPU実験室

誰も見向きもしない古いCPUをいじって動かしてみようというプロジェクトです

ウェイト調整

16bit幅のBCR(Bus Control Resister)の4bitづつにXDATA,YDATA,プログラム領域、ペリフェラル領域に0~15の値を与えることでDSPに外付けした各メモリ空間にそれぞれウェイトが設定できます。

 

BCRを設定してから最小ループを回すテストプログラムを実行させてみます

 

最大ウェイトwait=15の時、これはリセット後BCRのデフォルト値($FFFF)なので最初のこの結果と同様、アドレスバスは1.16MHzでトグルします

ch1:/RD、ch2:アドレスバスA0

 

ここでBCR=$0000に設定して各メモリをノーウェイト最高速でアクセスできるようにするとトグル周波数は9.8MHzまで上昇しました。DSPクロックは19.66MHzなので2クロック/インストラクションで動作していることになります

なお、DSPの内蔵プログラムRAM($0000~$01FF)にロードされたコードはBCRの設定によらずノーウェイトで動作するようです