CPU実験室

誰も見向きもしない古いCPUをいじって動かしてみようというプロジェクトです

ROM入れ替え

最小ループとして得られたコード「600E」の意味を考えてみます。ぱっと見これは16ビット固定長命令にも見えますが、トランスピュータの命令体系は8ビット固定長であって実は2個の命令の組合せであることがわかります

code       mnemonic     function                 operation                           Oreg value

----------------------------------------------------------------------------------------------

0x60 :  nfix #0     ; negative prefix Oreg←BITNOT(#0)<<4;          #FFFFFFF0

0x0E :  J   #E   ; jump             Oreg←Oreg+#E; jump Oreg;  #FFFFFFFE

 

ということはnfix命令(0x60)に方が先に実行、つまりは低位のアドレスになければならないわけで、左から3番目と4番目のROMを入れ替えて挿入しました。

いやまさにこれが原因に間違いないでしょう、考えるほど確信に変わってきて勇んで電源ON!

 

・・ダメでした

バス不安定の状況変わらず、わけのわからない暴走状態です

次の手を探るしかありません