前にも一度失敗しているのですがSOPのICは幅がメーカ品種によってバラバラなのでパタンを一度紙に印刷して実物合わせしておきます。
最初、ライブラリに標準で含まれる28ピンSOICのフットプリントは狭すぎ、20ピンは広すぎでした。いくつかバリエーションはあるのですがどうもしっくりくるものがなく仕方がないのでいったんmylibにコピーしてパッドの位置を調整しました
紙に原寸出力して現物を載せたところです
左側の20ピンはちょうどぴったりになりました。ただリフローならばセルフアライメントを期待してピッタリのほうがいいですが、手付ハンダするので右側の28ピンSRAMくらいパッドは長いほうがいいかもしれません。
前に東芝の14ピンSOPが幅が広すぎで別メーカのものを取り寄せたことがありましたが東芝ではピン数に関係無く幅は同じにしているようです。ピン数が少ないと目の錯覚で異様に幅広に見えました