CPU実験室

誰も見向きもしない古いCPUをいじって動かしてみようというプロジェクトです

2012-06-17から1日間の記事一覧

LCDドライブ波形

各レジスタへの初期設定が行われるとバックプレーン、セグメントへドライブ信号が出力されます セグメントを1つだけ点灯するようにデータをセットしたときの波形です ch.1 バックプレーンCOM1出力 ch.2 セグメントSEG0出力 シミュレーションでみたのと…

動作確認

ソケットに16F1939を差し込み、ハードの確認を始めました。 この段階になってわかったのですが16F1939を含む16F新シリーズではMPLABからデバッグやダウンロードを行う場合、pickit2はもうサポートしないようです。 しかたがないのでpickit…

部品実装完了

早速部品を取り付けてみました。 中央のICソケットがPIC16F1939。右がリチウム電池のホルダ、左に圧電サウンダとリレーがあります。 ICソケットの中には32.768kHzの時計用シリンダ型水晶が見えます 時計なので原振周波数をトリマで調整できるようにするべき…