パラレルインターフェース8255を実装してテストをしてみました。
8255のポートCにLEDを接続していますのでLEDチカチカ確認になります。
そのあとは今までのボードのようにLEDが接続されているポートへインクリメントデータを連続出力するだけのプログラムです。
実行させるとROMの下側に並んでいる黄色のLEDが一様に点灯したままの状態に見えます
当然肉眼ではわかりませんが高速で点滅しているわけで、オシロで見ると最も分周比が大きい最上位ビットで約800Hzで点滅しています