CPU実験室

誰も見向きもしない古いCPUをいじって動かしてみようというプロジェクトです

デバッグ開始

電源周りの導通をテスタでチェックし通電!
 
各ICへの電圧も問題なく、CPUのリセット供給、クロックの発振も確認できました。
暴走状態かもしれませんがバスも何かしら駆動されているはずと、オシロを当ててみなした。
 
イメージ 2
 
 
ところがALEは出力されているのにアドレスバスがぴくりとも動きません。
暴走していてもフェッチアドレスは変化するはずなんですが。
 
でアドレスラッチ周りを再点検したら・・・
 
たちどころにミス判明。 74HC573の1ピン(/OE)がどこにもつながっていません。
完全にパタン引き忘れですね
 
イメージ 3
 
近くにGNDの「露頭」がないので延々とUEWでジャンパです。
基板については修正無しでいけると思っていたのに痛恨のミスです
 
これでアドレスが出力されるようになりました。
ch1はALE(アドレスラッチイネーブル
ch2はアドレスA0ラインです
 
 
イメージ 1
 
フェッチサイクルが1MHz・・・・水晶が12MHzなのにこんなものなのか要確認です