2764と27128は上位ピン互換(2764のNCピンを27128の最上位アドレスに割付け)のためこういう簡単なハードでよかったのですが、さすがに今時28ピンの2764/27128だけではちょっと役に立ちません
実はこの後、ほとんどのデバイスに対応可能なユニバーサルライタを作りました
「らい太くん 2」 (笑)
昔、産業用機器でも製品名やペットネームに「○○君」とか付けるのがやたら流行った時期がありました。
某メーカプリンタバッファとか。
これはトラ技の記事が元ネタですが8ビット幅ROMのほかに16ビット幅ROM、さらにGALにも対応していてVccやVppの端子アサイン、印加電圧もDACで調整可能と良くできています。要はデバイスの対応は制御プログラム次第ということです。
しかし、ホストI/FがPC9801のCバス。もうこれも使わなくなってずいぶん長いこと放置していました。
せっかくなのでこれをリストアすることにします