CPU実験室

誰も見向きもしない古いCPUをいじって動かしてみようというプロジェクトです

アセンブラ入手

CPUボードの開発でネックになるのがアセンブラコンパイラで、特にマイナーなCPUではハンドアセンブルから始めざるを得ないとか苦労するところです

トランスピュータの並列処理を最大限に生かすOCCAMという言語があるらしいのですが、さすがにPC環境で動作する処理系が入手できるかわからないしシロウト設計のシングルボード上で動作するコードを生成するかもわからないので、まずはアセンブラで簡単なコーディングができれば御の字です

トランスピュータに関しては意外に情報源が豊富で、いろいろ探っているうちここコマンドプロンプトのWin32環境下で動作するアセンブラを見つけました。動かすまでに少し手間取りましたが。

 

まず、そのままファイル展開しアセンブラの実行ファイルtmasm.exeを叩くと

f:id:O3I:20211014133159j:plain

Java仮想マシン環境がないというエラーになります。Javaというのは何かのついでに勝手にインストールされてるものと思ってましたが入ってなかったのでしょうか

そこでJAVAのサイトから最新のバージョンをダウンロード、実行PATHと環境変数JAVA_HOMEを設定。インストールできました。

f:id:O3I:20211014133829j:plain

ところがこれでも出るエラーは変わらず。そのうち、アプリケーションが参照するらしいtmasm.lapというテキストファイルにJVM.DLLへのパスが記述されているのに気付きました

#janel.jvm.path=${env.JAVA_HOME}\jre\bin\server\jvm.dll

ここにjavaがインストールされたフルパスを直接記述し再度実行!

f:id:O3I:20211014135039j:plain

これでもダメ。エラー内容は余計わけわからないものに変わりましたが。

JVMのバージョンが違うのでしょうか・・・HDDの中でJVM.DLLを検索したところ、MIcrochipのPIC統合環境MPLABXの下にいつの間にかインストールされているのが見つかりました。

これでいいのかと思いながらも設定ファイルの記述を変更しました

f:id:O3I:20211014135926j:plain